お電話でのお問い合せはこちら
TEL:076-238-2159
文字サイズ変更
当社では整備に限らず、小さなキズから大きなキズまで、元通り修繕いたします。
リサイクルパーツでの修理も承ります。
リサイクル(中古)パーツも数多く取り扱っておりますので、お客様のご予算に応じてご提案いたします。ご利用を検討される際には、保証内容や部品の状態などをわかりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。
修理箇所を見落とさないよう損傷状況を確認し、車体から取り外して分解します。
破損部分の鉄板を引っ張ったり圧したり叩き出したりと、元の状態に近づけます。 凸凹を埋めて平らにし、形を修復していきます。
車体に合わせて塗料の色を調整します。艶を出すための下塗りをしっかり施し、塗装箇所以外に塗装が付着しないようマスキングした上で塗装します。
十分に乾燥をさせて塗膜の硬度を高めます。乾燥したら、車体の色が統一になるように磨きます
修理した部品を取り付け、正常に機能するかどうかを点検します。
お客様に修理箇所と作業内容を説明し、お車の状態を確認していただきます。 修理保証書をお渡しし、お車をお返しします。
修理費用によります。
まずはお見積りをご案内し、免責額や翌年以降の保険料の増額などを考慮しながら、お客様にとって最善な方法をご提案します。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
キズが鉄板まで達していると錆びて穴があくこともありますので、早めの修理をおすすめします。
ただし、修理部品の色合わせや作業の工程が一度ですむため、まとめて修理した方が費用をおさえられる場合もあります。
はい。当社までご連絡ください。
ご不明点などお気軽にご連絡ください!
休日:第2・第4 日曜日
営業時間:月~土 9:00~19:00 日・祝 9:00~17:00 昼休憩12:00~13:30
perm_phone_msg電話で問い合わせる
076-238-2159
mailメールで問い合わせる
お問い合わせフォーム
mail入庫予約受付
入庫予約受付